ダウンロード違法化な件

 私的録音録画補償金制度の抜本的な見直しを図るために、文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の2007年第15回会合が、18日に行なわれた。今回の会合では、文化庁著作権課の川瀬真氏から「違法複製物や違法配信からのダウンロード行為を違法化することはやむを得ない」との見解が示された。

◆ダウンロード違法化は「やむを得ない」、文化庁著作権課が見解示す
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/18/17925.html

参考:
私的録音録画小委員会:反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ (1-2) - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/18/news125.html

◆反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ(ITmediaニュース) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071219-00000005-zdn_n-sci



\(^o^)/

寄せられたパブリックコメントの総数は約7500件。
うち8割が、著作物の複製を「私的使用」として認める範囲を定めている著作権法30条の適用範囲についての意見

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/18/news125.html

だったのにかかわらず、

違法化はやむをえない

だそうです。


まぁ反対意見を書いたらきりがないのですが
少なくともなぜここまでユーザーからの反対が多いのかを
ほんと理解しているのか疑問に感じざるをえません。


ちなみに、いまんとこ刑事罰を課す予定はないみたいです。










まぁ民事でうん憶とられたら
一般市民は生活なんてできませんけどね。




とりあえず今自分が疑問なのは以下のとおり。

・ダウンロードを違法化する必要はほんとうにあるのか。
 (安易に権利者に利益が生まれる、または不利益が減ると考えていないか?
  某著作権ヤクザ暴走しないの?
  つーか他の手段でなんで足りないの?)

・違法化だとしてどうやって違法と判断するのか、その手段。
 (持ってたらアウト?消したらセーフ?それとも受信データはすべて検閲?
  そもそも違法ダウンロード物の証明ってどうやんの?
  現物持ってないとダメか?じゃあT○TAYAでCD借りてきてiPod入れたら違法?
  っていうかPCの中身見せんの?民間業者に?)

・損害はどう認定するのか。
 (CD・DVD代さえ払えばOKなの?あと裁判経費くらいしか思いつかないんだけど)

・正規品の判断はどうすればいいのか。
 (なんかマークつけるとか言ってますけど、ついてないのは全部違法?
  大企業以外には著作者たる資格もないの?)

・あとストリーミングはダウンロードから除くって?
 (意味わからん。概念おかしくね?
  あとストリーミングは保存したらダメなの?じゃあアナログ録音はどうなんの?)


文化審議会著作権分科会の発表は読んでないので
触れられてるのかもしれませんが(その点は不勉強で申し訳ない)
とりあえず書いてみた。


この問題って結局権利者保護という名のもとに
ユーザーの権利を制限しようとしてるから
反発が大きいのだと思います。

ユーザーには影響はほとんどないとかって言ってますけど
それじゃザル法だし当初の目的は達成できません。
そもそも何のための違法化かわからない。

むしろユーザーに影響を与えようと思えば
いくらでもやりようがあるってのがこの問題の恐ろしいところ。
PCの中にあるものを偽者でないと証明するのは不可能に近いですよ(悪魔の証明)。